新卒採用 募集要項
Recruit info
ITMグループについて

当グループの歴史は、明治16年松山市大街道にて創業し、創業年「16」にちなんで命名した和菓子店からスタートしました。
四国名菓「一六タルト」は、創業130年の伝統を守り、当社独自のおいしさを追求してきた私たちの「こだわり」はお客様に愛されてきました。
130 年の歴史の重みと誇り、そして、今も昔も変わらない理念。当グループのゆるぎない真髄はここにあります。四国においての老舗企業として、地域の方の暮らし を見つめ、その中でも顧客・時代のニーズに応えるべく、新商品の開発や店舗の整備にも注力し、新しい挑戦と積極的な営業展開をしています。
1991年「一六グループ」は、「ITMグループ」として生まれ変わり、現在、和洋菓子の「一六本舗」、レストランの「一六」、スーパーの「セブンスター」、トヨタ系カーディーラーの「ネッツトヨタ愛媛」の4社で構成されています。
お客様のライフスタイルに根付き地域社会に求められる企業として、更にグループ各社の専門性を高めるべく、未来への可能性に挑んでいます。
130年の時間を堅実に歩み、着実に進化してきた当グループの年商は339億円に達し、順調な成長を遂げてきましたが、現状に満足することなく、今後もよりパワフルな企業集団を目指し躍進していきます。
一六(レストラン北斗)とは
幅広い年齢層に対応した豊富なメニューを揃え松山市内を中心に7店舗を展開しています。
重厚で落ち着いた店舗。メニューも瀬戸内海の新鮮な魚介類や厳選した和牛を提供するなど、郷土の味・質・雰囲気にこだわった徹底したサービスを提供しています。
募集要項
募集職種 |
【店長候補】
将来的に店舗全体を統括できる人材を求めています。
料理部門、宴会部門などや経理業務やアルバイト、パートの教育などいろんな業務を順番に学んでください。
仲間と一緒に『店舗を作る』そんな仕事が待っています。 |
初任給 |
174,330円(2017年4月実績) |
諸手当 |
職務手当(等級手当・役付手当)、通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外勤務手当 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
休日休暇 |
週40時間制(年間105日)、年次有給休暇、特別休暇 |
福利厚生 |
厚生施設(社宅・独身寮)、各種社会保険、退職金制度、社内レクリエーション |
勤務地 |
愛媛県(松山市近郊) |
勤務時間 |
1日実働8時間 |
教育制度 |
海外研修、新入社員研修、管理者研修、専門教育 |
採用実績校 |
松山大学、愛媛大学、大分大学、高知大学、関西大学、徳島文理大学、聖カタリナ大学 |
募集人数 |
若干名 |
募集学科 |
全学部全学科 |
提出書類 |
履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書 |
選考方法 |
適性検査、面接 |
選考プロセス
(1)会社説明会申込み
当社選考では会社説明会の参加が必須となっております。
当ホームページの
エントリーフォームより申し込みください。
(2)会社説明会・店舗見学会・店舗研修
会社説明会ではエントリーシートを記入していただきます。
当社では、選考過程で5日程度実際の店舗での研修を行っていただきます。
詳しい内容等については、会社説明会時に説明します。
会社説明会後、選考を希望する方は店舗見学会への参加をお願いします。
(3)2次・最終面接
店舗研修の後、面接を数回予定しています。
採用についての問い合わせ先
採用に関するお問い合わせは、下記までお願いします。
ITMグループ (株) 一六
〒790-0932 愛媛県松山市東石井1丁目7-13
TEL:089-957-0017
採用担当:舛岡
※同グループの(株)一六本舗、(株)セブンスター、ネッツトヨタ愛媛(株)の選考窓口は別となります。
そちらへのエントリーは各企業のホームページの採用情報をご覧ください。
採用担当者メッセージ
はじめまして。採用担当の舛岡です。
私達、ITMグループは本当に会社が好きで誇りを持っています。その気持ちが従業員一人ひとりの成長の原動力となっています。
情熱を持った方に次世代のITMグループを背負ってほしいと思います。
「やる気次第で自分の夢を叶えられる」そんな会社を体感して下さい。
あなたの魅力・PRを引き出せるよう務めますので一緒に頑張りましょう!